先月のレコード鑑賞を今更アップしてみる。
11月ですねぇ。
今月は先月よりも真面目にブログを書きたいと思います。
先月といえば、仕事の関係で仲町で一杯飲ろうと暗躍していたものの、相方の都合が悪くなったので、路頭に迷いながら Jazz Swingへ。10月17日の出来事です。
高級なオーディオでレコードを聴く贅沢な時間です。
Study in Brown – Clifford Brown and Max Roach
僕のはこのアルバムの Lands End が大好きです。
Clifford Brownと言えば、こちらも外せません。
この真っ赤なジャケットは、Clifford Brown with Strings。
二十代前半、狙っていた女の子をドライブに誘って、このアルバムをヘビロテしていた私はなかなかの猛者だと思います。
寺泊 → 弥彦 → 高田の夜桜ってコースだったかな(w
そしてこのアルバムは良いアンプとスピーカーで大きな音で聴くと、実に繊細な色鮮やかなアレンジであると気づきが多いです。
MILES AHEAD – MILES DAVIS + 19
最後はコレです。いつ聴いても死に急いだサウンドがします。
てな具合で夜は更けていきました。
さて、次の土日はジャズ三昧できますよ。
11月8日(土) じょうえつバル街・便乗セッション@多田金G&MCP
|多田金G&MCPのバル街タイムは12時〜22時。
|便乗セッションは都合がつけば15時頃から随時。
|都合がつかなければ 18時頃から22時まで。
|いつもの愉快な仲間たちがいつものように飲みながらアハハオホホ。
11月9日(日) Brasserie Jazz Orchestra 市民芸能祭ライヴ!
|ワークパル上越多目的ホール・入場無料です!
|13時半開場、14時開演、途中休憩を挟んで16時終演予定です。
|BJOの2014年ラスト・ライヴ、ぜひご来場くださいませ。
てな具合です。
相変わらず練習時間確保が全くできない私ですが、Now Here、またボフッと燃えさせていただきます。
今度は遅刻しません(w
11月 01, 2014 @ 23:25:34
20代でその選曲でデートするって強者の域を超えてますな。
呼んでくれれば飲みに行くのに。
来週はジャズ満喫しますよ。
11月 02, 2014 @ 05:53:56
毎度楽しく拝見してますよ。たまにはコメントしよっかな。
すごいデートBGM! なんかムードだそうとして、チープなFusionとかをかけてしまいそうなんですわ、私なんぞは。
クリフォードは以前地元バンドでJoy springを試みて撃沈しましたよ・・・。でも、いいよね~。なにげにハロルド・ランドが悪くない!
で、業務連絡をここでするのも・・ですが。8日の多田金さんに私とW氏と喜んで行こうとしたのですが、お互い
所用ができダメになりました。すみません。9日はヨロシクです。
11月 02, 2014 @ 12:13:32
>iGAちゃん
一瞬誘おうかと思ったのですが、あまりにも急なので遠慮しました。
来週たっぷり飲みましょう!
>sumiさん
ストリングスのサウンドが爽やかで心地良いのですが、
クリフォードが暑苦しいんですよねw 冒頭のYesterdaysが特に。
今度Joy Springとか本格的に着手したいなって思ってます。
業務連絡了解です!