電車でGo!
しばらくぶりでした。
八方塞がりな日々を過ごしていたら、先週耳の調子が悪くなって、「突発性難聴」と診断されてしまいました。
おそらく日常生活に支障がないほどの低音域が聴こえませんが、耳の詰り感も収まったようなので、もう一度検査してみようかといった今日この頃です。
さて、五月雨式に色々書きます。
◆冬のジャズストリート
ふと新潟ジャズストリートのホームページをチェックしてみたら、次回1.18の暫定スケジュールがアップされていました。
私たち「三人会+1」は、17時から、「からかみ屋」さんです。
オフィシャルサイトの写真ではどんな感じが想像がつかなかったのですが、Googleで画像検索してみたら、なかなかイイ感じですね。
◆Brasserie Jazz Orchestra @ 直江津学びの交流館
11月17日(日)に直江津学びの交流館1Fイベントホールでライブです。
入場無料!13時30分開場、14時開演、途中休憩を挟んで90分位のプログラムです。
「ジャズってこんな仕組みで演奏してますよ」的な解説も交えながら、11人編成のビッグバンドサウンドを間近でお楽しみいただけます。
◆Jazz Night
毎年恒例の湯沢での演奏依頼が今年も入りましたよ。
リズムセクションは例年と変わらぬメンバーですが、フロントをどうしようかなと考え中。
まあ、週末電車に揺られながら結論を出しましょう。
◆電車でGo!
ここでようやく本題です。
この週末になりますが、10.19(土), 20(日)と電車で演奏します。
走る電車内での演奏です。
高田・十日町間を往復するイベント電車なのですが、帰りの長岡-高田間に乗り込んで演奏します。
車両は、リゾートビューふるさとです。
編成は、ume(tp)、iGA(sax)、enoppi!夫婦(gt,bs)のカルテットです。
実は20日のAMにブラスアンサンブルの訪問演奏もあったのですが、耳の件もあり無理できないので、パスさせてもらいました。
かたじけないです。
まあ、こんな感じで色々と動きが出てきました。
10月 16, 2013 @ 22:45:23
やっぱりストレスが原因ですねぇ…パァーっと飲みに行くと治るかも?
なんだか急に忙しくなってきましたし。
まずは、お大事に…
8月 07, 2016 @ 05:04:01
Your’s is the innillegett approach to this issue.
10月 18, 2013 @ 08:31:01
歳のせいもあったりして(笑)